音楽
こんばんは、キタガワです。 エレファントカシマシ、今年も野音の地へ。彼らの日比谷野外大音楽堂公演は同時期に毎年決まって行われる、エレカシにとっては年に一度の恒例行事とも言うべき代物である。しかしながら既知の通り、今年は新型コロナウイルスが猛…
こんばんは、キタガワです。 5人のポップロック集団、遂に野音に到達す……。コロナ禍以後はオンラインで開催されるサーキットイベントやYouTubeライブ『デジタルビリビリ演奏会』等、制約を課される中でも精力的な活動を続けていたものの、やはり愚直なライブ…
こんばんは、キタガワです。 氣志團万博、今年はオンラインで開催……。この一報を観た瞬間、心底喜んだ自分がいた。数々の夏フェスが軒並み中止となる中で開催に至ったのだから、喜ぶのも無理はないと言うものだ。無論コロナウイルスの影響により初のオンライ…
こんばんは、キタガワです。 去る9月22日、ソニーミュージックが立ち上げた音楽ライブ配信コンテンツ『Dive/Connect@Zepp Online Vol.3』がオンラインにて開催された。第1回目のASIAN KUNG-FU GENERATION、第2回目の加藤ミリヤを経て今回で3回目を数える『Di…
こんばんは、キタガワです。 パスピエ、ライブに帰還す。新型コロナウイルスの影響により、実に約7ヶ月もの長い沈黙を破って行われた今回のオンラインライブは、結果としてパスピエ印のライブパフォーマンスと共にこの世のものとは思えない視覚的な映像表現…
こんばんは、キタガワです。 去る9月8日、オンラインライブイベント『Dive/Connect@Zepp Online Vol.1』が開催された。今イベントは、新型コロナウイルスの影響によって多くのライブの機会が失われてしまった現在の状況の中でも「皆で同じ時間を共有している…
こんばんは、キタガワです。 欅坂46初のドキュメンタリー映画を、先日映画館で観てきた。欅坂46の歴史で初、そして先日の無観客生配信ライブにて改名を宣言している欅坂46にとっては間違いなく、最初で最後のドキュメンタリー映画となる。タイトルは『僕たち…
こんばんは、キタガワです。 去る8月中旬、サカナクション史上初となる初のオンラインライブ『SAKANAQUARIUM 光 ONLINE』が開催された。総額1億円以上の予算を注ぎ込み、2日間での総視聴数6万人を記録した今回のライブは紛れもなく、サカナクションの真骨頂…
こんばんは、キタガワです。 小池百合子東京都知事が公の場で「今年の夏は特別な夏です」と語ってから、早いもので1ヶ月もの月日が過ぎ去ろうとしている。その言葉を体現するかの如く、結果として今年の夏は夏祭りもイベントもフェスも軒並み中止となり、体…
こんばんは、キタガワです。 ツユの快進撃、来たる。2019年6月12日に“やっぱり雨は降るんだね”を突如としてYouTube上に投下し、一躍注目を浴びたツユであったが、公式ホームページも確固たる所属契約も未だ存在しない彼女たちは現在、楽曲の魅力のみで着実に…
こんばんは、キタガワです。 「なんも言ってねえんだよ!どこもよー!バンドなんていろいろ言うけど、結局何も言ってねえんだよ!おんなじだ!全員同じ人間だバカ!」……。バンドのフロントマンであるりょーめー(Vo.Gt)はアンコールの最後に、高らかに絶叫…
こんばんは、キタガワです。 コロナウイルスの流行から早半年。この未曾有のパンデミックは一瞬のうちに、世界中で暗黙の了解として垂直に立っていた『音楽の在り方』そのものを根底から変えてしまった。 まず一つが、ライブの消滅。世のミュージシャンは『…
こんばんは、キタガワです。 8月上旬に行われたずっと真夜中でいいのに。(以下ずとまよ)の有料生配信ライブ『オンラインライブ NIWA TO NIRA』。摩訶不思議なタイトルを冠した今回の試みは結果としてエンターテインメントに特化した異次元空間を形成するに…
こんばんは、キタガワです。 この度はてなブログ様からご依頼いただき、『いま注目のヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。……音楽ブロガーが語る3組の「夜」の魅力』と題された特集記事にコメントを寄稿いたしました。ぜひ。 blog.hatenablog.com
こんばんは、キタガワです。 「自分が1番生き生きしている時間でした」……。坂口は今回のライブ終了後に、ツイッターの個人アカウントにてそう呟いた。歌のみのシンプルなセットで、時間にして約60分に及んだ自身初となるオンラインワンマンライブ『熱唱特別…
こんばんは、キタガワです。 アンコール含め、約30分弱。此度のライブは小バコの中に観客を敷き詰め、押し合い圧し合いで視界が斜めになりながらも汗だくで楽しむような実際のライブ体験ではなく、自室で穏やかに画面を見つめるオンラインライブという形で消…
こんばんは、キタガワです。 ……とてつもないライブだった。ライブハウスの熱量をそっくりそのまま届けることはもちろんのこと、オンライン配信だからこそ成し得る多数のギミックと演出を駆使した此度の約2時間に及ぶ熱演は、彼らの魅力を十二分に見せ付ける…
こんばんは、キタガワです。 ロックバンドをロックバンドたらしめる何よりも重要な楽器・エレキギター。そんなギターを始めるに当たってまず最低限の習得が必須となるテクニック……。それこそがGやFに代表される、所謂『ギターコード』と呼ばれる代物である。…
こんばんは、キタガワです。 去る6月20日、神聖かまってちゃんとでんぱ組.incとのツーマンライブが有料配信ライブ配信のマーケットとしても名高いZAIKOにて、有料配信された。今回はその後攻である、でんぱ組.incのライブレポートを記す。 思えばでんぱ組.in…
こんばんは、キタガワです。 「楽しい!」「最高!」「音おっきいぜー!」……。バンドのフロントマンを務める森田(Vo)はライブ中、何度もそう絶叫し、心からの喜びを爆発させていた。未だ多くの課題が残されているライブハウス。だが確かにこの日、再びライ…
こんばんは、キタガワです。 毎年少しばかりの変遷を繰り返し、発展を遂げてきた音楽シーン。けれども数年前のある時期を境に、音楽シーンは新たな局面へと突入した感すらある。その主たる要因こそ、正体不明の謎のアーティストの台頭である。 今や楽曲どこ…
こんばんは、キタガワです。 本日6月16日、僕は9月に開催が予定されている秋フェス・SUPER SONIC(スパソニ)のチケットを購入した。19日と20日の二日間。金額は各種手数料込みで25640円。この他にも島根県から会場に向かう為の交通費や宿泊費、有給休暇の申…
https://t.co/r3iAWqGcBY 去る6月某日の深夜1時に、僕は約30分間のラジオ放送を行った。500mlの本麒麟をかっ喰らいながら語り散らしたあの演説は最後まで誰にも目撃されることはなかったけれども、紛れもなく僕が常日頃感じているフラストレーションを体現し…
こんばんは、キタガワです。 初めて表題に挙げた楽曲“フロップニク”を聴いた瞬間「新世代のロックンロールだ」とも、「これだから音楽探求は辞められないな」とも思った。今後彼らは売れる売れないといった所謂チャート上の成功事象に関わらず、間違いなく20…
こんばんは、キタガワです。 気候的にも体感的にもすっかり夏が近付いてきた感覚にも陥る6月5日午前11時。フジロックフェスティバル2020の開催延期が遂に、正式に発表されてしまった。けれども「楽しみにしていたフェスが中止になった」とのネガティブな思い…
こんばんは、キタガワです。 まず始めに断っておくが、僕は今記事で伝えたいことはほとんどない。無論筆を取ったからには今知りうる情報の全てを書き記そうと務めるけれども、今回取り上げる謎の覆面バンド・Los Infelnoの現時点で公開されている情報は自身…
こんばんは、キタガワです。 収束の兆しが未だ見えない、新型コロナウイルス。その想像を絶する未曾有の蔓延は、退屈で普遍的だったはずの日常をも大きく変貌させた。徹底したマスクの着用、外出自粛、テレワーク、再放送ばかり放送されるテレビ番組……そうし…
こんばんは、キタガワです。 今や音楽ファンに広く認知されるに至った、YouTubeで定期的に配信される一大コンテンツ・THE FIRST TAKE。「白いスタジオにしても置かれた一本のマイク。ここでのルールはただ一つ。一発撮りのパフォーマンスをすること」との基…
こんばんは、キタガワです。 猛威を振るうコロナ禍。先日には緊急事態宣言の延長が正式発表され、一時期のピークと比べれば感染者が減少傾向にある現在においても、未だコロナの恐怖は日々我々を締め付け、大いなるフラストレーションを抱える要因となってい…
こんばんは、キタガワです。 ウイルスの蔓延により未曾有の危機に陥る今、世界的に著名なミュージシャンによる希望に満ちたアクションが、日々希望の光の如く広がっている。 新型コロナウイルスの救命活動を現在進行形で行っている医療従事者を称え、支援す…