ライブレポート
こんばんは、キタガワです。 朝、引っ切り無しに鳴り続ける風の音で目覚める。嫌な予感を確かめるようにカーテンを開けるとそこにはバケツだのビニールだのボールだの、おそらくは周囲の家から吹き飛ばされてきた物がまるで何かのコメディー作品のように行っ…
こんばんは、キタガワです。 http://kyary.asobisystem.com/ 「今日は難しい状況の中来ていただいて本当にありがとうございます。こんなご時世だから声は出せません。でもその分、皆さんと一緒にたくさん踊って盛り上がりたいと思います!いける?」。この日…
こんばんは、キタガワです。 https://sekumasi.com/ ライブが終わった後、体中にじんわりと滲んだ汗を感じながら「セクマシのライブを観たんだなあ」と感慨に浸りながら、同時にこの感覚を味わうのも随分久し振りであることに気付く。それもそのはずで、コロ…
こんばんは、キタガワです。 https://www.quruli.net/ くるりが結成25周年を迎えたことを記念して『くるりの25回転』と題したライブを行う事実を初めて知ったのはもう数ヶ月も前の話だが、そのことについては特に驚きはなかった。何故ならデビュー前音源『く…
こんばんは、キタガワです。 https://www.humpbackofficial.com/ 開場前、会場となる松江Aztic Canovaでは暴風が吹き荒れる中、数十人のファンが寒さに耐えながらじっとその時を待っていた。ただ彼らの秘めたる興奮は防風を超越しているようにも見えた。それ…
こんばんは、キタガワです。 https://www.g-tamashii.com/sp/ 『神々の公開レコーディング~痛風だけど恋愛したい~』 - YouTube 思えばYouTube公式チャンネルで解散発表が敢行されたのは、2020年の年末だった。個々のスケジュールやメンバーの高齢化、新型…
こんばんは、キタガワです。 錦鯉の感動の優勝で幕を閉じた、去る『M-1グランプリ2021』。当日の大爆笑と感動は、おそらくお笑いファンの大多数が録画している映像とYouTubeで公開されている公式動画を観れば一目瞭然だが、後日もうひとつのM-1グランプリが…
こんばんは、キタガワです。 「広島、ただいまー!」と叫んだ谷口鮪(Vo.G)の姿に、思わず笑みが溢れる。本当にKANA-BOONは、谷口は、元気に戻ってきたのだと……。谷口の体調不良により活動を休止したのが昨年の10月。復帰したのは今年の4月だから、KANA-BOO…
こんばんは、キタガワです。 本通りからアストラムラインに乗り、数分。アナウンスが白島駅への到着を告げると、それまで別々の場所で揺られていた人々が一斉に降車した。よく見ると年齢層は若く、各々『うにぐりくん』のキーホルダーや様々な色の缶バッジを…
こんばんは、キタガワです。 Perfume Official Site ライブ終了後、「自分は一体何を観ていたのだろう」とふと考える。これまでは都市部で開催され、その都度多くの反響が寄せられていたPerfumeコンセプトライブ『Reframe』待望の広島公演。これまで多くのラ…
こんばんは、キタガワです。 ここ数ヶ月間、広島クラブクアトロでは設立20周年を記念したライブイベントがいくつも企画された。The Birthdayやストレイテナー、四星球、10-FEET……。主に同会場への関わりが深いアーティストを中心としてブッキングされたこれ…
こんばんは、キタガワです。 配信先にアクセスしてタイトルを観た瞬間、改めて「もう10年も経ったのか」と感慨深い気持ちになる。……そう。この日開催されたのは、スパイク・チュンソフト社から2010年にリリースされた『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高…
こんばんは、キタガワです。 https://frederic-official.com/ 開演前。瀬戸内海が眼前に見える若干肌寒い環境を抜けて扉を開けると、尋常ならざる熱気が立ち込めていた。それもそのはず。何故ならあと数十分で、フレデリック待望の広島公演が始まるのだから……
こんばんは、キタガワです。 https://sakanaction.jp/ 思えば前回のオンラインライブ『SAKANAQUARIUM 光 ONLINE』が圧倒的な完成度で終幕してからと言うもの、サカナクションの歩みは徹底して外側を向いていた印象が強くある。新たな有観客ライブ『暗闇』の…
こんばんは、キタガワです。 宮本浩次ソロ名義としては初となる47都道府県ツアー、タイトルはその名も『日本全国縦横無尽』。この日の会場である鳥取県・米子コンベンションセンターにはまさしく縦横無尽の活動を続ける彼のライブを一目見ようと、チケット完…
こんばんは、キタガワです。 新型コロナウイルスの世界的蔓延により、世の中はすっかり変わってしまった。マスク生活、閉店する店、レジにはパーティション……。少しずつ状況は好転しているとはいえ、未だ様々な制限そのままに生活する日々である。そしてコロ…
こんばんは、キタガワです。 全ての演奏が終わった後、心の中にぼんやりと浮かんだ思い。それは「本当にオバ犬は解散するのか?」という、実質的な解散ライブとして行われたこの日にしてはおよそあり得ない感想だった。何故なら随分と久方ぶりに観た彼らの勇…
こんばんは、キタガワです。 爆弾ジョニー、忘れらんねえよ、THEラブ人間という、ことライブハウスを中心に活躍するロックバンド好きにはたまらないスリーマンとなった、爆弾ジョニー主催の対バンイベント『サポートやろうぜ』。そのタイトルからも分かる通…
こんばんは、キタガワです。 開演前、ライブ会場周辺はおよそ田舎と呼ばれる島根県には似合わない派手な光景に思わず目を奪われた。セーラー服を着た女子。何本ものペンライトを持った女子。髪の毛を綺麗に結わえた女子。中には推しの缶バッジをカバンに大量…
こんばんは、キタガワです。 去る9月2日に開催された斉藤和義の松江公演。本来であれば昨年の3月24日に行われる予定で組まれていた『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 202020』島根県民会館公演が新型コロナウイルスの影響により幾度も延期を繰り返し、新たに…
こんばんは、キタガワです。 去る8月29日に行われた『貴方を不幸に誘いますね』オンライン配信。この配信ライブは、オンライン配信日から数えて約1か月前の7月30日に行われた『貴方を不幸に誘いますね』Zepp Tokyo公演の模様を編集を施して記録したもので、…
こんばんは、キタガワです。 STANCE PUNKSのオリジナルメンバーであり、ヘビーワックスで立ち上げた文字通り尖った髪型でステージ上のアイコンとしても絶大な存在感を放っていたギタリスト・勝田欣也(Gt)。およそ23年間に渡って活動してきた彼は、この日を…
こんばんは、キタガワです。 元々地理的にアクセスが悪い関係からか、アーティストのツアースケジュールから外されることが多かった島根県だが、コロナ禍を経て更にそれは顕著になった。故に求めるライブに行くには最低でも広島なり岡山なりへの遠征が必要に…
こんばんは、キタガワです。 去る7月15日に行われたネクライトーキーの全国ツアー『ゴーゴートーキーズ!2021』、米子laughs公演。待ちに待ったこの日が遂にやってきたのだ。…かつて足しげくライブハウスに通ってきた筆者としては生ライブ参加は約1年半ぶりで…
こんばんは、キタガワです。 いやはや、とてつもないオンラインライブを観てしまった……。思わず画面越しにヘドバンを繰り広げてしまうその楽曲の求心力はもちろん、得体の知れない謎の笑いが何度も呼び起こされる圧巻の2時間。コロナ禍を経てオンラインライ…
こんばんは、キタガワです。 『宮本浩次縦横無尽』……。濃密なライブ体験が終わった後、ふと今回の公演のタイトルを思い出しながら「言い得て妙だな」と感慨に浸った。単独ライブとしては約2年ぶりとなった、東京ガーデンシアターにて行われた宮本浩次の記念…
こんばんは、キタガワです。 『でんぱ組.incが10名体制に』……。去る2月16日、同会場にて行われた久方ぶりの有観客ライブ『ウルトラ☆マキシマム☆ポジティブ☆ストーリー!! ~バビュッといくよ未来にね☆~』のアンコールで発表され大きな話題を呼んだニュースか…
こんばんは、キタガワです。 互いのバンドのファンにとって、若しくは両バンドのファンにとって無関係ではいられない向井秀徳(Vo.Gt)率いるNUMBER GIRLとZAZEN BOYSの奇跡のツーマンが、遂に開催された。新型コロナウイルスの感染急拡大により残念ながら完…
こんばんは、キタガワです。 2月13日に行われたBiSHのメンバーであるアユニ・Dのソロプロジェクト、PEDROによる日本武道館公演の模様が、本日YouTube上で独占公開された。完全なるフル公開ではないまでも、本編22曲中13曲がカット割りなしで聴くことの出来る…
こんばんは、キタガワです。 昨年開催された『Section #11 Tour』から約1年。新型コロナウイルスの猛威にも負けず、THE BAWDIESは再び全国ツアーに乗り出した。僅か1週間あまりで全国5箇所を回る『FLASH BACK '09 & '10 TOUR』と題された今回の全国ツアーは…